忙しいのに儲からない・・・?
それ、利益構造が【逆】なんです。
今こそ知っておきたい
「5ステップ増益術」
無料動画セミナー
- なぜ売上が上がってもお金が残らないのか?
- うまくいっている会社は「何」を変えたのか?
- 利益を生み出す、”正しい順番”とは?

今すぐ『5ステップ増益術』無料動画セミナーに登録して視聴する!
ご登録後すぐに視聴URLをお送りします。
※ご登録いただいたメールアドレス宛に、当方よりメールマガジンをお送りします。
※配信はいつでも停止できますのでご安心ください。
※「standby.jp」ドメインから配信されます。迷惑メールフォルダに振り分けられないよう受信設定をご確認ください。
忙しく働いてるのに、通帳の残高が増えない
売上は戻ってきたのに、なぜか資金繰りがカツカツ
このまま続けていけるか、夜中にふと不安になる
経営者なら、きっと心当たりがあるはずです。
忙しいのに儲からない・・・?
それ、利益構造が【逆】なんです
今こそ知っておきたい
「5ステップ増益術」
無料動画セミナー

✅ なぜ売上が上がっても
お金が残らないのか?
✅ うまくいっている会社は
「何」を変えたのか?
✅ 利益を生み出す、
”正しい順番”とは?
今スグ動画を視聴する
ご登録後すぐに視聴URLをお送りします。
※ご登録いただいたメールアドレス宛に、当方よりメールマガジンをお送りします。
※配信はいつでも停止できますのでご安心ください。
※「standby.jp」ドメインから配信されます。迷惑メールフォルダに振り分けられないよう受信設定をご確認ください。
忙しく働いてるのに、
通帳の残高が増えない
売上は戻ってきたのに
なぜか資金繰りはカツカツ
このまま続けていけるか、
夜中にふと不安になる
経営者なら、
きっと心当たりがあるはずです。
- 汗をかいて働いたのに、帳簿を見れば赤字すれすれ
- 売上が増えた分、人件費も膨らみ、結局残らない
- 銀行に相談しても、「融資は難しいですね」の一言
- 値上げを検討したいのだが、常連客が離れそうで踏み切れない
- 経費削減は限界。打つ手が見えないまま、月日が過ぎていく
忙しいのに儲からない・・・なぜ??
実はそれ、”利益構造が逆”だからかもしれません。
経営のセオリーは「売上を増やして → 利益を出して → 資金繰りを良くする」。
でも、もしその順番が“逆”だったとしたら──?
”利益構造”を変えれば、経営はこんなにも楽になる!
- 毎月しっかり休んでも、利益は前より増えている
- 売上は落ちたはずなのに、なぜか現金残高は増えていく
- 銀行から「いつでもご融資しますよ」と笑顔で声をかけられる
- 値上げしたのに、お客さんは「ありがとう」と満足してくださる
- 数字に追われることなく、余裕のある笑顔になっていく
一見、夢物語のように聞こえるかもしれません。
でもこれは、一部の企業や一部の経営者に限ったお話ではありません。
「利益構造」と「資金繰り」の順番を整えるだけで、
誰もがこのような結果を手に入れることができるのです。
この無料動画セミナーで学べること
■ この動画では”利益構造”を変え、『増益企業』になるためのヒントを5ステップで解説していきます。
具体的には下記のとおり。
【この動画で学べる5つのヒント】
■ STEP1:赤字から抜け出せない本当の理由
■ STEP2:資金繰りに困ったら〇〇すべし!
■ STEP3:最短で利益を生み出す秘訣とは?
■ STEP4:成功事例に学ぶ「5つの増益術」
■ STEP5:今日から取り組める増益手法は?

- 難しい用語は一切なし。
- 動画を見た後、「何から始めればいいか」がはっきり見えてきます。
- 時間は約44分。ご自宅や職場で、空いた時間にじっくり学べます。
こちらからご視聴をお申し込みください(無料です)
ご登録後すぐに視聴URLをお送りします。
※ご登録いただいたメールアドレス宛に、当方よりメールマガジンをお送りします。
※配信はいつでも停止できますのでご安心ください。
※「standby.jp」ドメインから配信されます。迷惑メールフォルダに振り分けられないよう受信設定をご確認ください。
この図にすべての「答え」があります。
これは私が現場で25年間、数多くの経営者と向き合いながら辿り着いた「増益支援の型」です。

多くの方がこの図を一目見て、「なんとなく分かった気になる」と言われます。
ですが残念ながら、この図を知っただけでは何の意味もありません。
なぜなら、
なぜこの順番なのか?
どこから着手すべきなのか?
どうやって成果につなげていくのか?
が重要だからです。
そこで今回の動画ではその“答え”をしっかりとお伝えしていきます。
小手先だけのテクニックは一切お話ししておりません。
「忙しいのに、なぜ儲からないのか」
「頑張っているのに、お金が残らないのはなぜか」
そんな長年のお悩みを”この図”でひも解いていくことで、
利益がきちんと出る構造が見えてきます。
つまり、この動画で得られるのは小手先のテクニックやノウハウではありません。
”成果の出る仕組み”に変えていくための『本質的な考え方』なのです。
この動画で手に入るのは、たとえば…
✅ 忙しいのに利益が出ない「本当の理由」がようやくわかる
✅ 売上よりも先にやるべき”大事なこと”が見えてくる
✅ 自社に足りていない経営戦略はいったい何だったのか、が明確になる
✅ 増益ステップをどのように使えばよいか、考えられるようになる
✅ 難しい数字を使わず、成功経営の全体像がスッと入ってくる
✅ 「こうすればよかったのか」という“絶対的な安心”が手に入る
この動画を見終わった後には
「だから利益が出なかったのか」「やっと順番がわかった」
そう思っていただけるはずです。
長年のモヤモヤを解消したい方は今すぐこちらからご視聴ください
ご登録後すぐに視聴URLをお送りします。
※ご登録いただいたメールアドレス宛に、当方よりメールマガジンをお送りします。
※配信はいつでも停止できますのでご安心ください。
※「standby.jp」ドメインから配信されます。迷惑メールフォルダに振り分けられないよう受信設定をご確認ください。
実際に起きた変化(支援事例より)
● 飲食店のケース
「値上げができない」「支払いに追われる」――そうした声の多い飲食業界。
このお店では、原価や販管費を整理しながら、価格設定を最適化。
結果的に「支払いに追われず、利益が残る経営」に再生。
● 歯科医院のケース
診療は忙しいのに、通帳残高が増えない…。
そんな日々を抜け出すために、診療方針や人員体制を見直し。
いまでは「毎週しっかり休んでも利益が出る」体質に変化。
● 税理士事務所のケース
「顧問料は安いのに、業務量ばかり増えて利益が出ない…」という悩みから、
サービス設計と働き方を大改革。
その結果、「会計処理に追われる日々」から、「経営の相談相手として選ばれる存在」へとシフト。
※「なぜうまくいったのか?」「なにが突破口だったのか?」は、動画本編で語っています。
この動画をご視聴いただいた方の声(※一部抜粋)
「資金繰りが苦しいのは、売上より“こっち”だったのかって気づきました」(小売業・40代・女性)
「動画を見たあと、すぐにやることが整理できて、気持ちが楽になりました」(建設業・2代目経営者)
「なんとなく数字を見てたけど、“順番が違う”ってだけでここまで変わるんですね」(歯科医院・経営歴15年)
「この順番は、もっと早く知りたかった…。経営塾でも誰も教えてくれなかった」(士業・50代・男性)
ご視聴後には、是非あなたのご感想もお寄せください(もちろん任意です)
ご登録後すぐに視聴URLをお送りします。
※ご登録いただいたメールアドレス宛に、当方よりメールマガジンをお送りします。
※配信はいつでも停止できますのでご安心ください。
※「standby.jp」ドメインから配信されます。迷惑メールフォルダに振り分けられないよう受信設定をご確認ください。
最後に。こんな方にこそ見て頂きたい動画です
✔ 忙しいのに、なぜかお金が残らない
✔ 売上はそこそこあるのに、利益が少ない
✔ いつも資金繰りに追われている
✔ 価格を上げたいが、怖くて動けない
✔ 金融機関との関係が不安定で、相談もできない
✔ 経営塾に通ったが、現場でどう動けばいいか分からない
✔ 何が問題か分からず、ずっとモヤモヤしている
この動画をキッカケにお悩みから解放されることを願っております
ご登録後すぐに視聴URLをお送りします。
※ご登録いただいたメールアドレス宛に、当方よりメールマガジンをお送りします。
※配信はいつでも停止できますのでご安心ください。
※「standby.jp」ドメインから配信されます。迷惑メールフォルダに振り分けられないよう受信設定をご確認ください。
講師・村松達夫のご紹介

25年以上に渡り、1,000件以上の経営相談を行い、“増益の仕組み”を創り上げてきた全体戦略家(General Strategist)。
財務・売上アップ・組織育成など、「経営のあらゆる要素を、数字と仕組みで整理する」を徹底。
■支援実績:1,000社以上、対応業種100業種超。小売、飲食、美容、製造、医療、士業など。
■公的実績:中小企業庁「よろず支援拠点」の統括責任者(チーフコーディネーター)を従事した。中小企業診断士。
■講演実績:商工会、商工会議所、金融機関、公的機関団体などでセミナー登壇50回以上(全国各地で実施)
■メディア掲載:中部経済新聞、月刊フナイメディア、しんきん情報、月刊ストアジャーナル等
村松達夫の著書(国内3冊+海外翻訳3冊)

海外3ヶ国(中国、台湾、韓国)にて翻訳販売中